Pixel7発売前のキャンペーンで、旧Pixelの下取り額がアップしていました。
Pixel7購入で下取り額がプラスされるというやつですね。
私が使っていたのはPixel3(64GB)で、約4年ものあいだ使用していました。
ケースはつけていましたが、保護フィルムは未装着で4年。
結果、Pixel3の最高額15,000円で下取りしてもらえました♪
しかし、Pixel7が届いてから下取りキットが届くまで、かなり時間がかかりました。
Googleから下取りキットが届かない!
Pixel7が届いた10月18日の翌日、19日にはGoogleから「下取りキットを配送中です」というメールが届きました。
しかし、実際に届いたのは10月24日で時間がかかりました。
Pixel7の発売で下取りアップ&ポイント還元の大きいキャンペーンだったので、下取りしてPixel7を購入する人が多かったのが原因みたい。
そのため、下取りキットがなかなか届かないという事態になったようです!
Pixel7が届いてPixel3の下取り金額が決まるまでの時系列
- 10/18Pixel7が届く
- 10/19下取りキット発送のメールが届く
- 10/24下取りキットが届く
- 10/26郵便局の窓口に下取りキットを出す
- 11/10下取り対象スマホの受け取りメールが届く
- 11/14Pixel3査定完了メールが届く
新しいスマホが届いてから、下取りに出したスマホの査定が完了するまで約1か月。
Pixel7発売キャンペーンで混みあってて1か月なので、普段ならもっと早いでしょう。
Googleの下取りキット梱包と返送が簡単すぎた


Googleの下取りキットは、郵便局から届きました。
本人限定で配達されるほど厳重でしたが、梱包と返送はすごく簡単でした。
下取り手順には工場出荷状態にするリセット手順が記載されています。



壊れないようにしっかりと梱包するかと思っていたら、箱のポケットにPixel3を入れ込むだけ!

付属のステッカーで密封したら、郵便局の窓口に持って行くか、ポストに投函するだけ。
ポスト投函で下取りできるっと、すごく便利!
郵便局に行く用事があったので、今回は窓口に出しました。
以前iPhoneをアップルに下取りに出したときは、指定業者が箱を持ってきて、その場で梱包して渡すという手順でした。
下取りの箱だけ受け取ったら、あとは梱包してポスト投函できるGoogleの方が楽でしたね。
Googleの下取りキットとPixel3の下取り金額まとめ

普段なら1万円以下の下取り金額だったPixel3が、Pixel7発売キャンペーンで約2倍の15,000円で買い取ってもらえました。
Google storeで使えるポイントも21,000円分もらったし、かなりお得な買い物でした♪
あとは使いこなすだけ(笑)
コメント