足摺海洋館「SATOUMI」は、2020年にリニューアルした水族館。
ちなみによく聞かれる読み方ですが、足摺(あしずり)と言います。
数日前のローカルニュースに水族館のニュースが出てて、どうやら年末年始も営業しているみたいなんですよね。
リニューアルしてから行ったことないので、お正月休みに行ってもいいかも。
足摺海洋館「SATOUMI」の基本情報
場 所 | 高知県土佐清水市三崎4032 |
営業時間 | 9:00-17:00 (最終入館16:30) |
休館日 | 年中無休 ※年末年始も通常営業 |
入館料 | 大人:1200円 小中高:600円 未就学児:無料 |
年間パス | 大人:1700円 小中高:850円 |
駐車場 | 無料 (乗用車284台、バス10台) |
アクセス | 【車】 ・中村駅より国道321号(足摺サニーロード)へ入り 約45分 ・宿毛駅より国道321号を通り土佐清水方面へ約45分 【路線バス】 ・高知西南交通 バス停[竜串海洋館前] 下車 |
電話番号 | 0880-85-0635 |
公式HP | https://kaiyoukan.jp/ |
足摺海洋館「SATOUMI」の冬イベントスケジュール
SATOUMIの竜串湾大水槽前には大きなクリスマスツリーが飾られています。クリスマスの間(24~26日13:00頃より)ここで、サンタダイバーとジャンケン会が実施します。対象は小学生以下 お楽しみに! k.S#足摺海洋館 #SATOUMI pic.twitter.com/B1sj68ELH2
— 高知県立足摺海洋館SATOUMI【公式】 (@kaiyoukan) December 14, 2021
お正月展示2023

2023年の干支にちなんだ生きものたちが展示されます。
2023年は卯年、ウサギにちなんだ海の生き物ってなんでしょう?
チラシには「アイゴ」と「ジャノメアメフラシ」が掲載されています。
サンタダイバーとじゃんけんぽん!

竜串湾大水槽にサンタダイバーとトナカイが登場。
じゃんけんしてプレゼントをもらいましょう♪
12月24日(土)・25日(日)の2日間
13:15からと、18:30からの2回開催されます。
各回の定員は150名で、小学生以下のみ参加可能。
参加券の配布は11:00と18:00です。
夜のすいぞくかん
昼間よりちょっと薄暗い夜の水族館。
昼間とは違う生きものたちの様子を観察しよう!
12月24日(土)・25日(日)の2日間
18:00~20:00(最終入館19:30)
エレクトーンライブ
カフェCurrent前でエレクトーンライブが行われます。
12月24日(土)・25日(日)の2日間
18:00と19:00の2回です。
冬のイルミネーション

SATOUMI入口から東側新駐車場をイルミネーションで彩ります。
12月20日(火)~1月9日(祝日)
点灯時間は16:30~21:00です。
1月1日~3日 ぜんざいのふるまい
カフェCurrent横で、来館された方にぜんざいがふるまわれます。
10:00からの配布で、なくなり次第終了です。
1月2日 餅投げ
11:00から、東側駐車場・芝生広場
足摺海洋館「SATOUMI」の年末年始営業とイベントまとめ
足摺海洋館「SATOUMI」は、1月1日から通常営業を行っています。
冬のイベントもたくさん♪
ぜんざいのふるまいや餅投げは混雑すると思うので、ゆっくり水族館を楽しみたい人は午後がいいかもしれませんね。
コメント