高知県立美術館近くというか、併設されている公園を散歩。
この公園は遊具などがないから人も少なく、まったりと散策だけが楽しめます。
あと、野良猫がたくさん住み着いているので、猫好きには癒しスポットでもあり♪
ただ、公園内にトイレがないので、美術館の休館日は注意して。
高知県立美術館近くの公園で冬の散歩

この日は徒歩。
舟入川沿いの堤防を、美術館まで歩きました。
徒歩で周辺を歩くと、車で行くときとは違う景色に出会えます。

堤防から歩いてくると、小さな木の橋を渡ると、

高知県立美術館の南側に到着します。
駐車場を突っ切って、公園の方に歩いて行きます。

美術館西側の池にはカメや魚がたくさんいますが、この日はあまり見かけませんでした。
夏にはカメがたくさんいるんですけど。
以前、撮影したひっくり返ったカメの姿。
やたら動画がデカいけど、小さくする方法がわからん。
まあ、カメが無事だったので、ヨシとしてください。

人も全然いなくて、気を使うことなくゆっくりできました。

1月だったので色はくすんでいますが、雑草もあまり伸びてないし、蚊もいない。
ちなみに、夏の雑草整備前に行くとこんな感じ。

草を刈る人も大変だ。
こちらの公園、かなり広いんですがトイレがないんですよ。
高知県立美術館があるから、どうしても行きたくなったら美術館のトイレを使うんですが。
休館日には注意!
年末年始以外は基本的に年中無休なんですけど。
この日は1月1日だったので、休館していました。
高知県立美術館近くの公園は野良猫がいっぱい

高知県立美術館近くの公園には、野良猫がいっぱい住み着いています。
仔猫もたくさんいるから、この公園内で繁殖もしていると思う。


ほとんどの猫は、人間が近づいても逃げません。
私も猫に会いに行っているようなものだから、それは嬉しいんだけど。
ガリガリに痩せている猫はいなかったから、エサはもらっている感じ。

そういえば、15年ぐらい前は野良ニワトリがいたな。
高知県立美術館近くの公園まとめ
高知県立美術館に併設された公園で遊ぶときは、カワイイ猫を探してくださいね。
そして、とくにトイレに注意してください。
とくに小さな子供は、美術館まで間に合わないことがあるかも。
コメント