当サイトはプロモーションを含みます

水車亭のイルミネーション 2022年はいつから点灯する?

水車屋 イルミネーション 2022 イルミネーション

さまざまな種類の芋ケンピやお菓子が並ぶ、四万十町の水車亭(水車屋と呼ぶ人も多い)。

この前の11月6日に立ち寄ったら、お店だけじゃなく駐車場の周りにもたくさんのイルミネーションが飾られていることに気づきました。

なかなか近所ではお目にかかれない電飾の数。

いつから点灯するのか気になったので、水車屋さんに問い合わせて聞いてみました。

スポンサーリンク

2022年水車亭のイルミネーションは12月3日から点灯

水車亭さんに問い合わせたところ、イルミネーション点灯式を12月3日(土曜日)18:00より行うそうです。

ただ、それ以降の点灯予定はまだ未定とのこと。

電気代がかなり値上がりしているからね。

四万十町の地元ではけっこう有名で、楽しみにしている人も多いみたい。

私が知らなかっただけで、水車屋さんのイルミネーションはけっこう有名でした・・・。

2022年の水車亭イルミネーションはどんな感じ?

11月6日の時点での写真になりますが、これぐらいの電飾は付いていました。

水車屋 イルミネーション 2022
水車屋 イルミネーション 2022

この藤棚のような場所は、点灯したら絶対素敵!

水車屋 イルミネーション 2022
水車屋 イルミネーション 2022

12月3日の点灯式は行けるかわからないけど、絶対に見行きたいな。

四万十町「水車亭」の場所とアクセス

場 所高知県高岡郡四万十町古市町9−30
営業時間8:00~20:00(年中無休)
入 場 料無料
駐 車 場水車亭駐車場利用
アクセス四万十町中央インターから
国道56号を四万十市方向へ5分

くろしお鉄道中村線
窪川駅下車徒歩15分
電話番号0880-22-3456
公式HPhttp://www.nangokuseika.com/

水車亭のイルミネーション 2022年まとめ

水車亭イルミネーション点灯式は、12月3日(土曜日)18:00より。

ただ、それ以降の点灯予定は、まだ未定。

確実に写真を撮るなら、12月3日に行く方がよさそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました