グルメ 高知大丸東館5階「OMACHI360」でランチ 日曜日11時台なら空いてたよ 高知大丸東館5階にオープンしたばかりの「おまち360」で日曜日の家族ランチ。料理や雰囲気などを画像付きでレビュー!2022年11月時点でのフロアマップもご紹介します。 2022.11.15 グルメ
NHK朝ドラ「らんまん」 「らんまん」ロケ地の安芸市伊尾木洞 アクセス・時期・長靴と長袖がおすすめ NHK朝ドラ「らんまん」のロケ地、安芸市(あきし)の伊尾木洞(いおきどう)は特別な場所。主演の神木隆之介さんがクランクインした場所だからです。伊尾木洞は牧野富太郎博士が植物を採集した場所でもあり、神秘的でパワースポットとしても人気なんですよ。アクセス・駐車場・おすすめ時期と服装などをまとめています。 2022.11.14 NHK朝ドラ「らんまん」高知観光地
NHK朝ドラ「らんまん」 牧野富太郎の妻役は浜辺美波さん 2023年朝ドラ前期キャスト一覧 2023年前期の朝ドラ「らんまん」のキャストが決まりました。 主役の牧野富太郎博士を演じる神木隆之介さんの妻役は、浜辺美波さんです。 ヒロインらしく笑顔が素敵な女優さんですね。 【速報】朝ドラに牧野富太郎 2023年春、神木隆之介さん主演「... 2022.11.12 NHK朝ドラ「らんまん」高知が舞台の作品
イベント 高知中央公園イベント2022年11月20日は「こうち建設フェスタ」 2022年11月20日(日曜日)に開催される高知市中央公園のインベントは、こうち建設フェスタです。 高知県建設業協会キャラクターのまもるくんが登場したり、「あつからんDRAGON」のお笑いライブショー、プラチナリズムLIVEなどが開催されま... 2022.11.11 イベント
高知観光地 牧野植物園の所要時間は最低2時間!見どころを画像多めで紹介 高知県高知市の大島橋付近に位置する高知県立牧野植物園。 2023年の朝ドラのモデルとなった、牧野富太郎博士の功績を知ることができる施設です。 自然と触れ合いながら多くの花を見ることができ、ゆっくりと散策しながら楽しめます。 高知県立牧野植物... 2022.11.10 高知観光地
開店情報 ジャン麺「まんしゅう」がイオンモール高知に10月28日オープン! 高知で愛されているジャン麺「まんしゅう」が、イオンモール高知に10月28日オープン! 蔦屋書店に続き、イオンモールにも出店です。 イオンモールの3階、フードコート内にありますよ。 なんだか、勢いがすごいですね♪ 高知市内の「まんしゅう」は3... 2022.11.09 開店情報
開店情報 「まきのさんの道の駅・佐川」の場所や要チェックポイント 2023年に、牧野博士にちなんで「まきのさんの道の駅」がオープン予定です。 NHKの朝ドラ「らんまん」の主人公は牧野富太郎博士なので、観光客増加のいいタイミングですね。 まだまだ決定していないことが多いですが、場所やオープン日を予想していき... 2022.11.08 開店情報
開店情報 ドンキホーテがついに高知出店予定という噂!?日野自動車跡地に完成か? ドンキホーテがついに高知出店予定という噂が、高知県内に流れています。 出店予定場所は、高知市知寄町の日野自動車跡地。 すでに工事がスタートしていて、どうやら本当にドンキホーテができるみたい。 コメントしてくれた方の情報によれば、2024年オ... 2022.11.07 開店情報
紅葉 【2022】高知城の紅葉の見頃は11月中旬から?ライトアップ・混雑・アクセス・駐車場情報 2022年の高知城の紅葉の見頃は、例年通り11月中旬から12月上旬になりそうです。 最後のころになると、イチョウはかなり落葉していると思うので、黄色いイチョウ並木が見たい人は11月中旬から下旬がおすすめですよ。 この記事では高知城の紅葉のラ... 2022.11.05 紅葉
日常の暮らし Pixel7レビュー!クリアケースだとレモングラスが映えるわ Pixel3を下取りに出すことにして、Pixel7を購入!昨日の18日に届いたので、事前に購入していたフィルムとケースでさっそく保護。レモングラスにしたので、クリアケースで正解でした。 2022.10.19 日常の暮らし