イルミネーション 東洋町「海の駅」のイルミネーションはいつから・いつまで? 高知県安芸郡東洋町の白浜海水浴場にある海の駅。 この場所でクリスマスイルミネーションが見れるというのは、あまり知られていないかも。 白浜海岸は遠浅で美しい景色と海水浴が楽しめるのですが、残念ながらイルミネーションを見る時間帯に... 2022.11.23 イルミネーション
イルミネーション 【2022】高知市中央公園のイルミネーションはいつから・いつまで? 毎年クリスマスが近づくと、イルミネーションで彩られる高知市中央公園。 今年のイルミネーションは、いつから・いつまで点灯されるのか調べてみました。 過去の中央公園イルミネーションの画像を入れながら、まとめていきます。 &#... 2022.11.22 イルミネーション
日常の暮らし 学生服のネクタイを自宅で洗濯 エマール使用・アイロンなし! 娘が通っている高知市内の高校は、リボンとネクタイの2種類があります。 正装のときはネクタイ着用と決まっているので、ネクタイは必ず購入しなきゃいけない。 この前、飲みものをこぼしたからと言って、洗濯機の中にネクタイを放り込んでい... 2022.11.19 日常の暮らし
イベント 「よさこいアニメフェスティバル2022」中央公園で11月23日開催 2022年11月23日(水曜日)の祝日に開催される高知市中央公園のインベントは、よさこいアニメフェスティバル2022です。 コスプレや痛車展示、アニソンカラオケ大会、eスポーツ大会などが開催されます。 また、土佐女子高校吹奏楽... 2022.11.18 イベント
イルミネーション 水車亭のイルミネーション 2022年はいつから点灯する? さまざまな種類の芋ケンピやお菓子が並ぶ、四万十町の水車亭(水車屋と呼ぶ人も多い)。 この前の11月6日に立ち寄ったら、お店だけじゃなく駐車場の周りにもたくさんのイルミネーションが飾られていることに気づきました。 なかなか近所で... 2022.11.18 イルミネーション
イベント 高知城「ひかりの花図鑑」期間や時間 混雑情報を徹底解説 高知城「ひかりの花図鑑」は、高知城だけでなく園内さまざまな場所で光とデジタルコンテンツを融合させたアートが楽しめるイベント。 高知城「ひかりの花図鑑」の開催期間や時間をまとめました。 また、過去の年末高知城イベントから、混雑情... 2022.11.17 イベント
NHK朝ドラ「らんまん」 朝ドラ「らんまん」の主題歌はあいみょんに決定!語りは宮﨑あおいさんに決定! 朝ドラ「らんまん」の主題歌を担当するのは、あいみょんに決定しました! そして、朝ドラの重要な役のひとつ、語りは宮﨑あおいさんに決定! 関連記事 朝ドラ「らんまん」はいつからスタート?あらすじやロケ地予想 朝ドラ... 2022.11.16 NHK朝ドラ「らんまん」高知が舞台の作品
NHK朝ドラ「らんまん」 朝ドラ「らんまん」はいつからスタート?あらすじやロケ地予想 朝ドラ「らんまん」は、2023年4月3日から放送予定です。 この記事では、「らんまん」のあらすじや、高知県でのロケ地予想もまとめています。 関連記事 牧野富太郎の妻役は浜辺美波さん 2023年朝ドラ前期キャスト一覧 ... 2022.11.16 NHK朝ドラ「らんまん」高知が舞台の作品
グルメ 高知大丸東館5階「OMACHI360」でランチ 日曜日11時台なら空いてたよ 高知大丸東館5階にオープンしたばかりの「おまち360」で日曜日の家族ランチ。料理や雰囲気などを画像付きでレビュー!2022年11月時点でのフロアマップもご紹介します。 2022.11.15 グルメ
NHK朝ドラ「らんまん」 「らんまん」ロケ地の安芸市伊尾木洞 アクセス・時期・長靴と長袖がおすすめ NHK朝ドラ「らんまん」のロケ地、安芸市(あきし)の伊尾木洞(いおきどう)は特別な場所。主演の神木隆之介さんがクランクインした場所だからです。伊尾木洞は牧野富太郎博士が植物を採集した場所でもあり、神秘的でパワースポットとしても人気なんですよ。アクセス・駐車場・おすすめ時期と服装などをまとめています。 2022.11.14 NHK朝ドラ「らんまん」高知観光地